その他装備の使いかた
SEAT FUEL
SEAT
スイッチ
メインスイッチ
シートの閉じかた
シートをおろし、シート後部を上から押してロックします。
シートを軽く持ち上げて、ロックがかかっていることを確認してください。
シート下にヘルメットホルダーがあります。
ヘルメットホルダー ヘルメットホルダーワイヤー ヘルメットの金具 |
ヘルメットホルダーワイヤーをヘルメットのあごひもの金具に通し、ヘルメットホルダーにかけます。
1警告 |
---|
ヘルメットホルダーにヘルメットをつけたまま走行しないでください。 走行の妨げになり、重傷を負ったり死亡したりする事故が発生することがあります。 |
パーティションボードの位置を変えることができます。収納する荷物に応じてパーティションボードの位置を変えてください。
パーティションボード 溝 パーティションボード 溝 トランク |
最大積載量を超えて荷物を積まないでください。
最大積載量:10 kg
アドバイス トランク内に貴重品やこわれ易いもの、熱の影響を受け易いものは入れないでください。また、トランク本体が損傷する場合があるので、固くて重いものを入れたまま走行しないでください。 |
パーティションボードの位置を変えることで、1 個または2 個のヘルメットをトランクに収納することができます。
パーティションボードは以下の図のように配置できます。
ヘルメット パーティションボード 前方 |
携帯工具はトランクの左側面にあります。
書類入れはシート裏側にあります。
書類入れ
携帯工具
バンド
トランクライトはメインスイッチを押す、(Off) の位置にする、およびHonda SMART Key のアンサーバックスイッチを押すと点灯します。
メインスイッチを(On)の位置にするか、施錠すると消灯します。
トランクライト
ハンドルの左下にグローブボックスがあります。
グローブボックスはハンドルロックに連動して施錠されます。
グローブボックス
セパレーター
カバー
グローブボックスの開けかた
ハンドルロックが外れているときにカバーを押して開けます。
グローブボックスの閉じかた
カバーを前方へ押しこみます。しっかり閉まっているか確認してください。
最大積載量を超えて荷物を積まないでください。
最大積載量:1.5 kg
セパレーターは取り外すことができます。
アドバイス グローブボックス内に貴重品やこわれ易いものは入れないでください。また、グローブボックス本体が損傷する場合があるので、固くて重いものを入れたまま走行しないでください。 |
このページを見ている人へのおすすめページ |
---|
|
|
|