メーター

ディスプレイの初期表示

メインスイッチを (On)に回すと、アニメーション表示があらわれます。表示されない部分がある場合は、Honda 販売店で点検を受けてください。

  • SEL ボタン
  • 時計(12 時間 / 24 時間表示)
    時計の合わせかた:
  • SET ボタン
  • スピードメーター(速度計)
  • オドメーター [TOTAL] 、 トリップメーター[TRIP A/B] 、平均燃費 [AVG A/B]、瞬間燃費、リザーブ燃料消費量 [RES]
  • 燃料計
  • マークが1つ(E)だけ点滅したときの

    燃料残量:約2.2 ℓ

    燃料計の故障表示

    アドバイス

    燃料計が1つ(E)に近づいたら、早めに給油してください。燃料がなくなるとエンジンが点火しなくなり、触媒装置を損傷することがあります。

  • ギアポジション表示
  • ギアポジションを表示します。

  • トランスミッションが適切なシフトになっていない場合“-” が表示されます。
  • Rebel 250 E-Clutch, Rebel 250 S Edition E-Clutch

    "M"表示

    ダウンシフトマーク


    オドメーター [TOTAL] 、 トリップメーター[TRIP A/B] 、平均燃費 [AVG A/B]、瞬間燃費、リザーブ燃料消費量 [RES]

    SELボタンを押してオドメーター 、 トリップメーターA、トリップメーターB、平均燃費A、平均燃費B、瞬間燃費、リザーブ燃料消費量を切り換えることができます。

    オドメーター

    トリップメーターA

    平均燃費B

    瞬間燃費

    平均燃費A

    リザーブ燃料消費量

    トリップメーターB

    リザーブ燃料モード時のみ※

    ※リザーブ燃料モード:燃料計のマークが1 つ(E)だけ点滅したとき、リザーブ燃料消費量に自動で切り換わり、リザーブ燃料消費量を選択できます。

    オドメーター [TOTAL]

    総走行距離を表示します。

    表示が “------” になったときは、Honda 販売店で点検を受けてください。


    トリップメーター [TRIP A/B]

    トリップメーターを0 km にリセットしてからの走行距離を表示します。

    表示が “-----.-” になったときは、Honda 販売店で点検を受けてください。

    トリップメーターをリセットするには:

    平均燃費 [AVG A/B]

    平均燃費AはトリップメーターAをリセットしてからの平均燃費をkm/L(L/100km)の単位で表示します。

    平均燃費BはトリップメーターBをリセットしてからの平均燃費をkm/L(L/100km)の単位で表示します。

    表示範囲:0.0 ~ 299.9 km/L(L/100km)

  • 平均燃費が299.9を超えた場合は“299.9” を表示します。
  • トリップメーターA もしくはB をリセットした場合は“---.-” を表示します。
  • 上記の場合をのぞいて表示が“---.-” になったときは、Honda 販売店で点検を受けてください。

    平均燃費をリセットするには:

    瞬間燃費

    瞬間燃費をkm/L(L/100km)の単位で表示します。

    表示範囲: 0.0 ~ 299.9 km/L(L/100km)

  • 速度が6 km/h 未満の場合は“---.-” を表示します。
  • 瞬間燃費が299.9を超えた場合は“299.9” を表示します。
  • 上記の場合をのぞいて表示が“---.-” になったときは、Honda 販売店で点検を受けてください。

    リザーブ燃料消費量 [RES]

    燃料計のマークが1 つ(E)だけ点滅してからの燃料消費量を表示します。

    燃料計のマークが1 つ(E)だけ点滅したとき、リザーブ燃料消費量に自動で切り換わります。

    リザーブ燃料モードになったときは、早めに燃料を補給してください。

    表示範囲: 0.0 ~ 99.9 L

  • 燃料消費量が99.9を超えた場合は“99.9” を表示します。
  • 給油後、燃料タンク内のガソリンの量が一定量を超えると通常表示に戻ります。

    表示が “---.-” になったときは、Honda 販売店で点検を受けてください。

    トリップメーター [TRIP A/B] 、平均燃費 [AVG A/B] のリセット

    トリップメーターAと平均燃費Aをリセットするには、トリップメーターAもしくは平均燃費A を表示中にSETボタンを押し続ける。

    トリップメーターA

    平均燃費A

    または


    表示している項目から順番にリセットされ、その後、もとの表示に戻る。


    トリップメーターBと平均燃費Bをリセットするには、トリップメーターBもしくは平均燃費B を表示中にSETボタンを押し続ける。

    平均燃費B

    トリップメーターB

    または


    表示している項目から順番にリセットされ、その後、もとの表示に戻る。


    ディスプレイの設定

    以下の4つの機能の設定ができます。

  • 12 時間 / 24 時間表示設定
  • 時計の設定
  • ディスプレイの明るさ調整
  • 燃費単位の切り換え

  • 以下の方法でもディスプレイの設定から通常表示に戻ることができます。

  • 約30 秒間ボタンの操作がない場合
  • メインスイッチを (Off)にしてから (On)にする

  • 約30 秒間ボタン操作が無い場合、通常表示に戻ります。その場合は、それまでにSETボタンを押して設定を決定した項目については設定が保持されます。

  • 時計の設定は保持されません。

  • 通常表示

    ディスプレイの設定

    ディスプレイの明るさ調整

    時計の設定

    12 時間 / 24 時間表示設定

    燃費単位の切り換え

    SETボタンを押す

    SELボタンとSETボタンを押し続ける


    1 12 時間 / 24 時間表示設定:

    12 時間または24 時間表示の設定ができます。

  • メインスイッチを (On)にする。
  • 12 時間 / 24 時間表示設定が点滅するまでSELボタンとSETボタンを押し続ける。
  • SELボタンを押し、12 時間 / 24 時間表示を切り換える。
  • SETボタンを押して12 時間/ 24 時間の設定を決定する。決定と同時に時計の設定に進む。

  • 2 時計の設定:

  • SELボタンを押し、時を修正する。
  • SELボタンを押し続けると数字が早く進みます。
  • SETボタンを押し、時を決定する。決定と同時に分が点滅する。
  • SELボタンを押し、分を修正する。
  • SELボタンを押し続けると数字が早く進みます。
  • SETボタンを押して分を決定する。決定と同時にディスプレイの明るさ調整に進む。

  • 3 ディスプレイの明るさ調整:

    明るさは5段階に調整できます。

  • SELボタンを押し、明るさを調整する。
  • SETボタンを押して明るさを決定する。決定と同時に燃費単位の切り換えに進む。

  • 4 燃費単位の切り換え:

  • SELボタンを押し、km/L、L/100kmを切り換える。
  • SETボタンを押して燃費単位を決定する。決定と同時に通常表示に戻る。

  • メインスイッチを (Off)にして設定を終了した時は、設定を決定した項目は設定が保持されます。

    このページを見ている人へのおすすめページ

  • ギアポジション表示の情報表示
  • 燃料計の故障表示
  • 警告灯/表示灯