保管のしかた

屋外に保管する場合はボディーカバーをかけてください。なお、ボディーカバーはモーター周辺が冷えてからかけてください。

また、長期間ご使用にならない場合は、次のことをお守りください。

  • 動力用バッテリーの劣化を防ぐために、動力用バッテリー残量を30%にし、涼しい場所で保管する
  • 推奨気温:0 ~25 ℃

  • 保管中に1ヶ月に一度、動力用バッテリー残量表示灯を確認し、バッテリー残量が10%になったら、30%まで充電してください。
  • アドバイス

  • 動力用バッテリーの残量が10%以下の状態で長期間保管すると、動力用バッテリーの故障の原因となるおそれがありますので、おやめください。
  • 満充電にして保管すると、かえって劣化が進んでしまう場合がありますので、おやめください。
  • サビを防ぐために、保管前にワックスがけを行う(つや消し塗装面を除く)
  • 雨上がりにはボディーカバーを外し、車体を乾燥させる

  • 長期保管後にお車を乗る際は、動力用バッテリーを満充電まで充電し、保管期間を考慮した上で、各部の点検を実施してください。

    このページを見ている人へのおすすめページ

  • 動力用バッテリー
  • 動力用バッテリー残量表示灯の故障表示
  • 動力用バッテリー