モーター起動
モーターを起動すると走行可能となります。
メインスタンドを立てる。
後輪ブレーキロックをかけ、タイヤをロックする。
メインスイッチを
(On)に回す。
待機状態表示灯が点滅することを確認する。
待機状態表示灯が点滅しないとモーターは起動できません。
待機状態表示灯が点滅しないときは
スロットルグリップを完全に閉じたまま、モータースタートスイッチを押す。
モーターが起動すると、READY表示灯が点灯し走行可能となります。
READY表示灯が点灯したらモータースタートスイッチから手をはなしてください。
モーターが起動しないときは
このページを見ている人へのおすすめページ |
---|
警告灯/表示灯 |
メーター |
正しい運転の操作 |