XL750 TRANSALP
  • 安全なライディング
    • 安全上守っていただきたいこと
      • 安全上守っていただきたいこと
    • 表示
      • 表示
      • 安全に関する表示
      • その他の表示
    • 安全運転のために
      • 安全運転のために
      • 乗車時の服装
    • 運転するときの注意
      • 慣らし運転
      • ブレーキ
      • 駐車するとき
      • 燃料補給およびガソリンの取り扱い
      • Honda セレクタブル トルク コントロール
    • アクセサリーと改造について
      • アクセサリーと改造について
    • 積載について
      • 積載について
  • 操作ガイド
    • メーター
      • メーター
      • 情報表示エリア
      • 各種項目の設定
      • ポップアップ情報表示
    • 警告灯/表示灯
      • 警告灯/表示灯
    • スイッチ
      • スイッチ
      • ハンドルロック
    • 後輪ABS 機能
      • 後輪ABS 機能
    • Honda Smartphone Voice Control system
      • Honda Smartphone Voice Control system
    • ライディングモード
      • ライディングモード
    • エンジン始動
      • エンジン始動
    • ギアチェンジ
      • ギアチェンジ
    • エマージェンシーストップシグナル
      • エマージェンシーストップシグナル
    • 燃料補給
      • 燃料補給
    • USBソケット
      • USBソケット
    • その他装備の使いかた
      • その他装備の使いかた
  • メンテナンス
    • メンテナンスの基礎知識
      • メンテナンスの重要性
      • 安全なメンテナンスのために
      • 日常点検
      • 定期点検
      • バッテリー
      • ヒューズ
      • エンジンオイル
      • ブレーキ液
      • 冷却水
      • エアクリーナー
      • ドライブチェーン
      • ブリーザードレーン
      • タイヤ
    • 主要部品の脱着方法
      • シート
      • バッテリー
    • エンジンオイル
      • オイルの量の点検
      • オイルの補給
      • オイル漏れの点検
    • 冷却水
      • 冷却水の量の点検
      • 冷却水の補給
    • ブレーキ
      • ブレーキ液の点検
      • ブレーキパッドの摩耗の点検
    • ドライブチェーン
      • 緩み(たるみ)の点検
    • クラッチ
      • クラッチの点検
      • クラッチの調整
    • ブリーザードレーン
      • ブリーザードレーンの清掃(Honda指定1年点検整備項目)
    • スロットル
      • スロットルの点検
    • その他の調整
      • ブレーキレバーの距離調整
      • フロントサスペンションの調整
      • リアサスペンションの調整
  • こんなときは
    • エンジンが始動しない(HISS表示灯が消灯しない)
      • スターターモーターは作動するがエンジンが始動しないとき
      • スターターモーターが作動せず始動できないとき
    • オーバーヒート(水温警告灯が点灯)
      • オーバーヒート(水温警告灯が点灯)
      • オーバーヒートの処置
    • 警告灯が点灯/点滅
      • 油圧警告灯
      • PGM-FI警告灯
      • ABS(アンチロックブレーキシステム)警告灯
      • トルクコントロール警告灯
    • その他の故障表示
      • 燃料計の故障表示
    • スマートフォンのペアリングトラブル
      • スマートフォンのペアリングトラブル
    • 電装部品のトラブル
      • 電装部品のトラブル
      • ヒューズ切れ
  • インフォメーション
    • サービス診断記録装置について
      • サービス診断記録装置について
    • キーの取り扱い
      • メインスイッチのキー
    • 装備に関する補足情報
      • 装備に関する補足情報
    • 車のお手入れ
      • 車のお手入れ
      • 洗車
      • アルミ部品
      • 樹脂部品
      • エキゾーストパイプ、マフラー
    • 保管のしかた
      • 保管のしかた
    • 廃棄するとき
      • 廃棄するとき
      • 廃棄二輪車取扱店とは
      • 二輪車リサイクルマーク、リサイクル料金
      • ダンパーユニット
    • フレームおよびエンジンナンバー
      • フレームおよびエンジンナンバー
    • 触媒装置について
      • 触媒装置について
      • 走行上の注意
      • 触媒装置の損傷を防ぐために
  • スペック
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 表紙
  3. 表紙
  4. 表紙

ビジュアル目次

  • ETC 車載器 >
    書類入れ >
    携帯工具 >
    メインヒューズ >
    バッテリー >
    前輪ブレーキリザーバータンク >
    ETC アンテナ >
    フロントサスペンションスプリングアジャスター >
    前輪ブレーキレバー >
    スロットルグリップ >
    オイルフィルキャップ/オイルレベルゲージ >
  • クラッチレバー >
    燃料タンクキャップ >
    冷却水リザーバータンク >
    リアサスペンションスプリングアジャスター >
    シート >
    USB ソケット >
    ヒューズボックス >
    後輪ブレーキリザーバータンク >
    ブリーザードレーン >
    ドライブチェーン >
    サイドスタンド >
    シフトレバー >
  • 右側
  • 左側

    警告灯/表示灯一覧

    ※各警告灯/表示灯の説明は、こちらから確認ください。

よく閲覧されているページ

  • メーター
  • エンジンオイル
  • スペック
    • 前へ
    • 次へ
    Honda Honda
    モデル検索 Model Search
    Global Site