ホーム こんなときは アイドリングストップ・システムが正しく作動しない アイドリングストップ表示灯が点灯しない アイドリングストップ・システムが正しく作動しない アイドリングストップ表示灯が点灯しない アイドリングストップモード切り換えスイッチが(Idling) になっている アイドリングストップモード切り換えスイッチを(Idling stop) にしてください。 エンジンが冷えている エンジンが冷えている状態ではアイドリングストップ・システムは作動しません。エンジンの暖機を行ってください。 エンジン始動後、走行していない エンジンを始動したあと、走行(車速10 km/h以上)しないとアイドリングストップ・システムは作動しません。一度、走行してください。 PGM-FI 警告灯が点灯している PGM-FI 警告灯が点灯している状態では、エンジン保護のためアイドリングストップ(エンジンが停止)しません。お買い上げのHonda 販売店へご相談ください。 バッテリーの電圧が低下している バッテリーの電圧が低下するとアイドリングストップ・システムが作動しないことがあります。しばらく走行して、一度エンジンを停止し、スタータースイッチでエンジンを再始動してください。頻繁に発生する場合は、Honda 販売店へご相談ください。 このページを見ている人へのおすすめページ アイドリングストップ・システム スロットルグリップを回してもエンジンが始動しない アイドリングストップ表示灯が点灯しているがアイドリングストップしない 前へ 次へ