オーディオシステムのトラブル
事象 |
原因、対処 |
Bluetooth 機器をペアリングできない |
Bluetooth 機器の種類、使用しているアプリケーションソフトウェアによっては、本システムでご利用になれない場合や、操作できる機能に制限がある場合があります。 |
他のBluetooth 対応機器が同時にペアリング操作を行っている場合、正しく接続されないことがあります。ペアリング操作をしている他の機器が存在しないことなど、周囲の状況を確認し再度ペアリング操作を行ってください。周囲に他のBluetooth 機器がある場合、電波の干渉などによりペアリングできないことがあります。 | |
Bluetooth 機器を接続する際、周囲にペアリング準備状態になっている他のBluetooth 機器がないことを確認してください。周囲に他のBluetooth 機器がある場合、電波の干渉などによりペアリングできないことがあります。 | |
事象 |
原因、対処 |
Bluetooth 機器を接続できない |
Bluetooth 機器の種類、使用しているアプリケーションソフトウェアによっては接続、再生までの時間を要する場合があります。 |
エンジン始動時に一時的に接続が解除されることがありますが故障ではありません。エンジン始動後にBluetooth 機器との再接続を行います。 | |
お使いのBluetooth 機器に付属している取扱説明書に従って、Bluetooth 機器が接続可能な状態になっていることを確認してください。 | |
Bluetooth 機器の種類、使用しているアプリケーションソフトウェアによっては、自動的に接続されない場合があります。お使いのBluetooth 機器に付属している取扱説明書に従って接続操作を行ってください。 | |
同時に接続できるBluetooth 機器はBluetooth 機器 1 台、Bluetooth ヘッドセット2 台です。 | |
事象 |
原因、対処 |
オーディオシステムが操作できない |
走行中は、一部の機能や設定が無効になるか、動作しません。グレーアウトされているメニューは安全な場所に停車してから操作してください。 |
メインスイッチの |
システムの再起動には時間がかかるため、画面が表示されるまでに時間がかかることがあります。 |
高温/過電流保護 |
システムを保護するために、一部の操作が一時的に制限されることがあります。原因が解決された後、システムは自動的に復帰します。 |
ソフトウェアップデートについて |
ソフトウェアのアップデートを実行した後、この取扱説明書に記載されている記述が、車両のオーディオシステムと一致しない場合があります。 |
上記の点検を行っても症状が改善されない場合は、Honda 販売店にご相談ください。
このページを見ている人へのおすすめページ |
---|
|
|
|