メンテナンスの基礎知識

リチウムイオンバッテリー

この車は、リチウムイオンバッテリーを使用しています。バッテリーのターミナル部に汚れや腐食がある場合のみ清掃してください。

アドバイス

バッテリーには寿命があります。交換時期については、Honda 販売店にご相談ください。交換する場合は、必ずHonda 純正のリチウムイオンバッテリーを使用してください。

アドバイス

バッテリーの充電については、バッテリーメーカー推奨のリチウムイオンバッテリー充電器を使用してください。推奨以外の充電器を使用するとバッテリーが損傷するおそれがあります。くわしくはHonda 販売店にご相談ください。

アドバイス

ブースターケーブルを用いたジャンプスタートは行わないでください。ジャンプスタートにより、バッテリーや車両の電気系統が損傷するおそれがあります。

万一の場合の応急処置

以下のようなときは、応急処置したあと、直ちに医師の診察を受けてください。

  • 電解液が眼に付着したとき
  • コップなどに入れた水で、15 分以上洗浄してください。加圧された水での洗浄は、眼を痛めるおそれがあります。
  • 電解液が皮膚に付着したとき
  • 電解液のついた服を脱ぎ、皮膚を多量の水で洗浄してください。
  • 電解液を飲み込んだとき
  • 水、または牛乳を飲んでください。
  • 1警告

    バッテリーには、可燃性の有機溶剤が電解液として含まれています。

    誤った取扱いをすると、ヤケドや重大な傷害に至る可能性があります。

  • バッテリーを火花、火気、高温になる熱源に近づけない。
  • バッテリーを子供の手の届く所に置かない。
  • バッテリー本体およびバッテリー端子の分解や改造をしない。
  • 工具などの金属でバッテリーをショートさせない。
  • バッテリーに衝撃をあたえない。
  • ターミナル部の清掃

  • バッテリーを取り外す。
  • ターミナル部が腐食して白い粉が付いている場合は、ぬるま湯を注いで拭く。
  • ターミナル部の腐食が著しいときは、ワイヤーブラシまたはサンドペーパーで磨く。
  • 清掃後、バッテリーを取り付ける。

  • 電装部品やアクセサリーを取り付けるときは純正アクセサリーをご使用ください。それ以外のものを使用するとバッテリーあがりや故障の原因となります。

    このページを見ている人へのおすすめページ

  • バッテリー
  • スターターモーターが作動せず始動できないとき
  • ブレーキ液