オーディオシステム

Apple CarPlay

オーディオシステムにApple CarPlay に対応したiPhone をUSB 接続すると、マルチインフォメーションディスプレイでiPhone の電話、ミュージック、マップ(ナビゲーション)、メッセージなどの機能が使用できます。

  • Apple CarPlay は、iOS 10 以降が搭載されたiPhone 5 以降のモデルに対応しています。Apple CarPlay の機能について詳しくは、Apple のホームページをご覧ください。
  • オーディオシステムにiPhone を接続するときやApple CarPlay を起動するときは、必ず安全な場所に停車してから行ってください。
  • Apple CarPlay は携帯電話ネットワークに接続できるiPhone が必要です。接続の前にデータプランなどの契約状況をご確認ください。
  • Apple CarPlay を使用するには、Bluetooth ヘッドセットの接続が必要です。ヘッドセットのバッテリー切れや通信障害のためにBluetooth 接続が切断された場合、接続が回復するまでApple CarPlay を使用することはできません。
  • 周囲の状況や電波の状態によりモバイルデータ通信が不安定になると、Apple CarPlay の機能が利用できないことがあります。
  • 走行中、タッチパネルでApple CarPlayを操作することはできません。
  • 画面に表示されるアプリケーションやメニュー項目は、接続されているデバイスやiOS のバージョンによって異なる場合があります。
  • Apple CarPlay 経由で接続している場合、音楽再生および電話は Apple CarPlay 内でのみ行われます。 Bluetooth オーディオの再生または Bluetooth ハンズフリー通話で電話をかける場合は、USB ソケットから iPhone を外し、Bluetooth 接続します。
  • デバイスをBluetooth 接続する:

  • オペレーティングシステム、ハードウェアソフトウェア、およびApple CarPlay の仕様変更や新たに定められた規制や規制の改定などにより、Apple CarPlay の機能とサービスは予告なく中止になることがあります。
  • Apple CarPlay は、Apple Inc. の商標です。
  • ご利用前にご理解いただきたいこと

    Apple CarPlay ご利用中は、車両からユーザ情報および位置や速度などの車両情報が接続中のiPhone に送信されます。

    Apple CarPlay をご利用いただいた場合は、Apple CarPlay およびApple iOS の利用規約に同意されたものとみなされます。

    Apple CarPlay でのユーザ情報および位置や速度などの車両情報の取り扱いに関する詳細は、Apple のプライバシーポリシーをご確認ください。

    Honda は、Apple CarPlay をご利用いただいたことにより生じた損害について、一切の責任を負いません


    Apple CarPlay によってお使いのiPhone から送受信されたユーザー情報と車両情報の使用および取り扱いは、Apple iOS の使用規約とApple プライバシーポリシーによって管理されています。

    Apple CarPlay のセットアップ

    iPhone をUSB 接続すると、Apple CarPlayでの機器使用確認画面が表示されます。Apple CarPlay は、Apple CarPlay の利便性を高める目的で、接続したiPhone からユーザーおよび車両情報(例: 車両位置、速度、ステータスなど)が送信されます。

  • Bluetooth ヘッドセットを接続する。
  • iPhone をUSB ソケットに接続する。
  • 次の画面が表示された場合、Apple CarPlay は使用できませんが USB 電源は供給できます。
  • [OK] を選択し、ENT スイッチを押す。

  • Apple CarPlay を有効にするには:

  • マルチインフォメーションディスプレイに機器使用確認画面が表示されたら、[有効] を選択し、ENT スイッチを押す。
  • 次回接続したときに免責事項画面が表示させない為には、[現在の選択を保存] を [ON] に設定してください。
  • [有効] を選択し、[現在の選択を保存] が [OFF] のとき:1回だけ Apple CarPlay の使用を許可します。 (次回接続時、免責事項画面が表示されます。)
  • [有効] を選択し、[現在の選択を保存] が [ON] のとき: 常に Apple CarPlay の使用を許可します。 (免責事項画面は表示されません。)
  • [無効] を選択し、[現在の選択を保存] が [OFF] のとき: Apple CarPlay の使用を許可しません。 (次回接続時、免責事項画面が表示されます。)
  • [無効] を選択し、[現在の選択を保存] が [ON] のとき: Apple CarPlay の使用を許可しません。 (免責事項画面は表示されません。)
  • Apple CarPlay 設定を有効にする。
  • Apple CarPlayメニューが表示されます。
  • タッチパネルを使用しても上記の操作ができます。


    免責事項画面を表示するには


    Apple CarPlay の有効/無効を切り換える

  • [接続サービス] を選択し、ENT スイッチを押す。
  • [Apple CarPlay] を選択し、ENT スイッチを押す。
  • 接続する機器を選択し、ENT スイッチを押す。

  • Apple CarPlayを有効にするには:

  • [Apple CarPlayを有効にする] を選択し、ENT スイッチを押して [ON] (有効)に切り換える。
  • Riding Information、前の画面、またはホーム画面に戻る。
  • タッチパネルを使用しても上記の操作ができます。


    Apple CarPlayを無効にするには:

  • [Apple CarPlayを有効にする] を選択し、ENT スイッチを押して [OFF] (無効)に切り換える。
  • Riding Information、前の画面、またはホーム画面に戻る。
  • タッチパネルを使用しても上記の操作ができます。


    Apple CarPlayの免責事項画面を表示する/表示しない

  • [接続サービス] を選択し、ENT スイッチを押す。
  • [Apple CarPlay] を選択し、ENT スイッチを押す。
  • 接続する機器を選択し、ENT スイッチを押す。

  • 免責事項画面を表示する

  • [接続時に確認]を選択し、ENT スイッチを押して [ON] (表示する)に切り換える。
  • Riding Information、前の画面、またはホーム画面に戻る。
  • タッチパネルを使用しても上記の操作ができます。


    免責事項画面を表示しない

  • [接続時に確認]を選択し、ENT スイッチを押して [OFF] (表示しない)に切り換える。
  • Riding Information、前の画面、またはホーム画面に戻る。
  • タッチパネルを使用しても上記の操作ができます。

    iPhone を接続するには

  • 接続した機器をフロントシート下やリアシート下などに放置しないでください。高温で、機器が故障する可能性があります。
  • 接続する機器付属の取扱説明書に記載されている注意事項を守って使用してください。
  • データ破損のおそれがあるためファイルのバックアップをおすすめします。
  • メインスイッチが (On)のとき、iPhone をUSB ソケットに接続することで充電が可能です。充電時間が通常よりも長くなる場合があります。
  • 接続した機器が走行振動等で損傷しないよう、やわらかい布あるいはカバー等で保護した状態でのご使用をおすすめします。
  • USB ソケットに水を付着させないように注意してください。
  • ハブ接続は行わないでください
  • 適合外のUSB 機器は使用しないでください。
  • iPhone がApple CarPlay 経由で接続されている場合、Bluetooth 機器の音楽ファイルは再生できず、iPhone の音楽ファイルはApple CarPlay 内でのみ再生できます。

  • iPhone を接続するには:

    接続したiPhone を取り外すには

    オーディオシステムとデータ通信を行っていないときはいつでも機器を取り外すことができます。ケーブルから機器の取り外しかたは機器の指示に従ってください。

    Apple CarPlay メニュー

    Apple CarPlay メニュー画面

    マップ

    Apple CarPlay メニュー画面に戻る

    ホーム画面に遷移

    メッセージ

    ミュージック

    電話

    ホーム画面

    Apple CarPlay メニュー画面に遷移


    電話

    コンタクトリストから電話をかけたり、Voicemail を聞くことができます。

  • 電話はApple CarPlay によって受発信が行われます。Apple CarPlay に接続されたiPhone ではBluetooth ハンズフリー電話を使用することはできません。Bluetoothハンズフリー電話を使用したい場合は、Apple CarPlay をオフにするか、iPhoneのUSB 接続を解除してください。
  • Apple CarPlay によって電話を受信したときは、ENT スイッチで電話を受けることができます。 ボイスコントロールスイッチでは電話を受けることができません。

  • ミュージック

    接続したiPhone 内の音楽を再生できます。

  • Apple CarPlay に接続されたiPhone では、Bluetooth オーディオは使用できません。ただし、Apple CarPlay に接続されていないiPhone ではBluetooth オーディオが使用できます。

  • マップ

    Apple のマップを表示して、接続したiPhone と同様のナビゲーション機能を使用できます。


    メッセージ

    接続したiPhone に届いたテキストメッセージを音声読み上げで確認したり、返信したりすることができます。


    Honda

    ホーム画面に戻ります。


    Apple CarPlay メニュー画面に戻ります。

    Apple CarPlay で Siri を使用する

    Siriを起動するには、ヘッドセット(ライダー用)とペアリングする必要があります。


    Siri を有効にする

  • Apple CarPlay を起動する。
  • 接続したiPhoneのSiriの設定を有効にする。
  • 詳しくは、iPhone のユーザーガイドなどをご確認ください。
  • 左ハンドルバーの ボイスコントロールスイッチを前に押す。
  • Siri に話しかける。
  • 走行中、風切り音や周囲の騒音の影響など使用条件によっては、Siri が正しく認識されないことがあります。そのときは、マイクの位置を変更したり、ウインドスクリーンの高さを調整してください。


    Apple CarPlay Siri でできる機能について詳しくはApple のホームページをご覧ください。


    Siri を無効にする

    左ハンドルバーの ボイスコントロールスイッチを前に押す。

    タッチパネルを使用しても上記の操作ができます。


    Siri は、Apple Inc. の商標です。

    このページを見ている人へのおすすめページ

  • オーディオシステムのトラブル
  • オーディオシステム
  • Android Auto™